特大お好み焼き 「ジャンボ本陣」 まだまだ粉物シリーズは続きます。(笑) 京都で特大のお好み焼きというと立命館大学(衣笠)の近くの「ジャンボ」というお店が有名ですが、桂の方にも「ジャンボ」というお好み焼き屋さんがあります。 ただし、こちらのお店は「ジャンボ本陣」といいます。 このお店も、その存在をずいぶん前から知っていたのですが、ようやく食べに行くことがで… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月20日 続きを読むread more
特大お好み焼き 「食べ残し御免亭(本店)」 粉物つながりということで、お好み焼きのお店が続きますがどうぞお付き合いください。 宇治方面に行くときに気になっていたのがこのお店。 しかし、いつ営業しているのかよく分からなかったんです。 (というか、閉店しているのかと思ってました) ← 2013年1月末で閉店されました でも、夕方通りがかってみると電気がついてい… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月11日 続きを読むread more
ジャンボなお好み焼き 「平松」 かつ丼と並んで定期的に食べたくなるもの、それは「お好み焼き」です。 でも、当然普通サイズでは満足できないバッキーなのですが、古川橋にジャンボなお好み焼きが食べれるお店があるという情報がありました。 知ってしまったからには「行かねばなるまい・喰わねばなるまい」ということで果敢にもジャンボなお好み焼きにチャレンジです。 お… トラックバック:2 コメント:0 2011年07月06日 続きを読むread more
まさしく今が旬です 「安良田(あらた)」の「かきおこ」 突然ですが「かきおこ」ってご存知でしょうか? 瀬戸内の日生(ひなせ)というところが2003年ごろから地元の養殖カキとお好み焼きを合体させて町の名物として盛んに売り出しているんですよ。 バッキーは2005年ごろから「かきおこ」に注目してまして、2006年12月に実際に食べに行ってます。 ということで、まずは「かきおこ」の1軒… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月31日 続きを読むread more