【閉店しました】 ベンガル人が作るカレー屋 「ベンガル湾」
非常に残念ですがとうとう閉店してしまいました。。。
合掌 (-人-)
ということで、閉店となった今日2008年6月15日、カレープロフェッサのお声がけでこっそりと「ベンガル湾 お疲れ様でしたオフ会」が執り行われました。
といっても、まぁ昔話に華を咲かせつつカレーを食べただけなんですけどね。
で、14時開始ということだったのですが、30分ぐらい早めにお店に着いてしまったので、食べ物のネタを求めて近所の三条商店街をブラブラしてみました。
中心街の空洞化はここでも進んでますが、新しいお店の進出もありこんどゆっくり食べ歩いてみたいです。
さて、本題に戻ってベンガル湾最終日です。
最終日なのでさぞ混雑しているのかと思ったら、いつもよりお客さんが多いかな? って感じでした。
でも、それには理由があったのです。
なんと! 14時の段階でカレーの予約分でほぼ売り切れ状態だったのです。
なので、ほとんどのお客さんが入店を断わられてました。
バッキーは予約してませんでしたが、顔馴染みということで入店を許されたようです。(感謝)
しかし、ダル(豆)カレーは予約分で完璧に売り切れ、サイドメニューも「イラン風手羽先」以外は品切れでした。
なので、まずは「イラン風手羽先」から。
手羽を漬けるスパイスソースにレモンを入れているので、さっぱりしてて美味しいです。
次に、「焼きゆで卵」を乗せた「ほうれん草とチキンのカレー」の大盛りです。
そして、本当に最後の一皿、「ビーフ」と「チキン」のハーフ&ハーフです。
ちょうど炊き立てのサフランライスがなかなかいい感じです。
カレープロフェッサーと一緒に、しみじみ「これが最後の一皿かぁ」と呟きながら食べてきました。
そして、これも「最後のチャイやね」と言いつつ…。(涙)
最終日ということで、出先から戻ってきていたジェッキーさん(ご主人)とも話ができました。
カレー屋とお客という立場でしたが、10年以上の付き合いだったのでなかなか感慨深いものがありました。
そういえば、カレープロフェッサーとも「ベンガル湾」を通じて知り合ったんでした。
お互いの近況も交換できたし、昔のような感じでジェッキーさんに特別メニューのカレーを作ってもらえそうなので、是非一緒に行きましょうと約束できました。
カレープロフェッサーからは「いままでの美味しいカレーのお礼に」ということで、「のこぎり」の演奏がありまして、記念撮影ののち、オフ会はお開きとなりました。
瀬田のマスール、京都のベンガル湾が閉店となり、しばらくはインド系のさらっとしたカレーは食べられそうにありませんが、これからも美味しいカレーを求めて精進したいと思います。
ベンガル湾さん、ご馳走様でした。
新天地でのご発展をお祈り申し上げます。
合掌 (-人-)
ということで、閉店となった今日2008年6月15日、カレープロフェッサのお声がけでこっそりと「ベンガル湾 お疲れ様でしたオフ会」が執り行われました。
といっても、まぁ昔話に華を咲かせつつカレーを食べただけなんですけどね。
で、14時開始ということだったのですが、30分ぐらい早めにお店に着いてしまったので、食べ物のネタを求めて近所の三条商店街をブラブラしてみました。
中心街の空洞化はここでも進んでますが、新しいお店の進出もありこんどゆっくり食べ歩いてみたいです。
さて、本題に戻ってベンガル湾最終日です。
最終日なのでさぞ混雑しているのかと思ったら、いつもよりお客さんが多いかな? って感じでした。
でも、それには理由があったのです。
なんと! 14時の段階でカレーの予約分でほぼ売り切れ状態だったのです。
なので、ほとんどのお客さんが入店を断わられてました。
バッキーは予約してませんでしたが、顔馴染みということで入店を許されたようです。(感謝)
しかし、ダル(豆)カレーは予約分で完璧に売り切れ、サイドメニューも「イラン風手羽先」以外は品切れでした。
なので、まずは「イラン風手羽先」から。
手羽を漬けるスパイスソースにレモンを入れているので、さっぱりしてて美味しいです。
次に、「焼きゆで卵」を乗せた「ほうれん草とチキンのカレー」の大盛りです。
そして、本当に最後の一皿、「ビーフ」と「チキン」のハーフ&ハーフです。
ちょうど炊き立てのサフランライスがなかなかいい感じです。
カレープロフェッサーと一緒に、しみじみ「これが最後の一皿かぁ」と呟きながら食べてきました。
そして、これも「最後のチャイやね」と言いつつ…。(涙)
最終日ということで、出先から戻ってきていたジェッキーさん(ご主人)とも話ができました。
カレー屋とお客という立場でしたが、10年以上の付き合いだったのでなかなか感慨深いものがありました。
そういえば、カレープロフェッサーとも「ベンガル湾」を通じて知り合ったんでした。
お互いの近況も交換できたし、昔のような感じでジェッキーさんに特別メニューのカレーを作ってもらえそうなので、是非一緒に行きましょうと約束できました。
カレープロフェッサーからは「いままでの美味しいカレーのお礼に」ということで、「のこぎり」の演奏がありまして、記念撮影ののち、オフ会はお開きとなりました。
瀬田のマスール、京都のベンガル湾が閉店となり、しばらくはインド系のさらっとしたカレーは食べられそうにありませんが、これからも美味しいカレーを求めて精進したいと思います。
ベンガル湾さん、ご馳走様でした。
新天地でのご発展をお祈り申し上げます。
"【閉店しました】 ベンガル人が作るカレー屋 「ベンガル湾」" へのコメントを書く