私が使っていたのは乾電池式でFMラジオも聞けるMP3プレイヤーなのですが、自転車に乗るときにイヤホンが禁止されてめっきり MP3プレイヤーの出番が減ってしまいました。 なので、最近はときどき思い出したころに使うぐらいだったのですが、久しぶりに引っ張り出してみるとなんと乾電池が液漏れを起こして大変なことになっていました。 一応ばらして簡単に清掃してみたんですが、どうもボタン部分にアルカリ電池特有の白い結晶が入り込んでいるようで電源が入らなくなってました。 当時3万円ぐらいした製品でしたが、液漏れさえさせなければ15年余り経ってもまだまだ立派に使えたのに、、、 "NHJ 「iFP-190TC」− 週刊 デバイス・バイキング" https://av.watch.impress.co.jp/docs/20021220/dev007.htm まぁ、壊れてしまったものはしょうがないので早速次のMP3プレイヤーを手配しました。 乾電池駆動、MP3プレイヤー+FMラジオでお手ごろ価格ということで、次の機種はこちらです。 発売開始は3年前ですが、お値段約1500円。 安くなっているとは思ってましたが、ここまで安いとは驚きです。 "オーディオプレーヤー | GH-KANADB8シリーズ | GREEN HOUSE グリーンハウス" https://www.green-house.co.jp/products/gh-kanadb8/ ということで、これからしばらくはお外でも快適音楽生活をエンジョイしたいと思います。 グリーンハウス kana DB 単4形アルカリ乾電池対応デジタルオーディオプレーヤー FMラジオ(ワイドFM対応) ボイスレコーダー機能搭載 8GB ブラック GH-KANADB8-BK グリーンハウス 2016-02-06 ![]() Amazonアソシエイト グリーンハウス kana DB 単4形アルカリ乾電池対応デジタルオーディオプレーヤー FMラジオ(ワイドFM対応) ボイスレコーダー機能搭載 8GB ホワイト GH-KANADB8-WH グリーンハウス 2016-02-09 ![]() Amazonアソシエイト |
<< 前記事(2019/01/18) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2019/01/18) | ブログのトップへ |