Firefox 26で 古いダウンロードマネージャが完全に削除されてしまいました
2013年12月10日に Firefox 26がリリースされましたね。
そして、また一つ使いにくくなってしまいました。
それはなにかというと「ダウンロードマネージャ」です。
Firefox 20で新しいダウンロードマネージャが導入され、configを修正することで Firefox 25までは新旧どちらのダウンロードマネージャも使用できたのですが、Firefox 26では新しいダウンロードマネージャしか使用できなくなりました。
古いダウンロードマネージャはシンプルで使いやすかったと思います。
新しいダウンロードマネージャは履歴と統合された影響か縦に間延びしていていまいちだと思います。
ソースコードレベルで旧いダウンロードマネージャが完全に削除されているので、configの修正などでもう旧いダウンロードマネージャを復活できません。
新しいダウンロードマネージャは表示件数が少なくて非常に使いにくいと思うのはバッキーだけではないと思いますが、これからは新しいダウンロードマネージャを使うしかないですね。
ということで、少しでも新しいダウンロードマネージャを使いやすくしたいと思って 拡張機能 "Download Panel Tweaks" をインストールしました。
この拡張機能を使用すると新しいダウンロードマネージャが少しだけ使いやすくなります。
他にも新しいダウンロードマネージャをカスタマイズできるようになっています。
詳しいことは
で紹介されています。
それにしても、将来的に Australisが導入されて Firefoxの UIが大きく変わる予定なのですが、とても使いにくそうなので、Firefox 24 ESRに留まるか他のブラウザに乗り換えるかそろそろ検討しておいたほうがいいかもしれないと思う今日この頃なのでした。
[2013/12/17 修正]
画面キャプチャを追加しました。
そして、また一つ使いにくくなってしまいました。
それはなにかというと「ダウンロードマネージャ」です。
Firefox 20で新しいダウンロードマネージャが導入され、configを修正することで Firefox 25までは新旧どちらのダウンロードマネージャも使用できたのですが、Firefox 26では新しいダウンロードマネージャしか使用できなくなりました。
古いダウンロードマネージャはシンプルで使いやすかったと思います。
新しいダウンロードマネージャは履歴と統合された影響か縦に間延びしていていまいちだと思います。
ソースコードレベルで旧いダウンロードマネージャが完全に削除されているので、configの修正などでもう旧いダウンロードマネージャを復活できません。
新しいダウンロードマネージャは表示件数が少なくて非常に使いにくいと思うのはバッキーだけではないと思いますが、これからは新しいダウンロードマネージャを使うしかないですね。
ということで、少しでも新しいダウンロードマネージャを使いやすくしたいと思って 拡張機能 "Download Panel Tweaks" をインストールしました。
この拡張機能を使用すると新しいダウンロードマネージャが少しだけ使いやすくなります。
- 各アイテム行の高さを軽減する → 表示件数が増える
- Ctrl+Jでパネルを開閉する → 操作性が良くなる
他にも新しいダウンロードマネージャをカスタマイズできるようになっています。
詳しいことは
Mozilla Re-Mix
「Firefoxの新ダウンロードパネルをカスタマイズすることができるアドオン」
「Download Panel Tweaks」」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/365531501.html
で紹介されています。
それにしても、将来的に Australisが導入されて Firefoxの UIが大きく変わる予定なのですが、とても使いにくそうなので、Firefox 24 ESRに留まるか他のブラウザに乗り換えるかそろそろ検討しておいたほうがいいかもしれないと思う今日この頃なのでした。
[2013/12/17 修正]
画面キャプチャを追加しました。
この記事へのコメント