Add-on Builderでローカライズ(多言語化)に対応した拡張機能を開発できません
Mozilla Add-on SDKではローカライズ(多言語化)に対応した拡張機能を開発できるようになっています。
しかし、ブラウザ上で拡張機能を開発できる Mozilla Add-on Builderは、ローカライズ(多言語化)に対応した拡張機能を開発できませんでした。
なぜかというと Mozilla Add-on Builderの機能不足で、ローカライズ(多言語化)に必要な言語ファイル(localeファイル)を格納するためのlocaleフォルダを適切な位置(トップレベル)に作成できないからです。
したがって、現時点では「Mozilla Add-on Builderでローカライズ(多言語化)に対応した拡張機能を開発できない」ということになります。
この件は、Bugzilla Bug No. 776841 として報告済みで、Add-on Builderの不具合として Bugzilla Bug No. 776854 が登録されています。
ローカライズ(多言語化)はまだまだ発展の途中のようですので、進捗を見守りたいです。
[2012/08/03 追記]
この件、Mozillaの Jetpack Weekly Meeting(2012/07/24)の Roundtable で議題として取り上げられていました。
しかし、ブラウザ上で拡張機能を開発できる Mozilla Add-on Builderは、ローカライズ(多言語化)に対応した拡張機能を開発できませんでした。
なぜかというと Mozilla Add-on Builderの機能不足で、ローカライズ(多言語化)に必要な言語ファイル(localeファイル)を格納するためのlocaleフォルダを適切な位置(トップレベル)に作成できないからです。
したがって、現時点では「Mozilla Add-on Builderでローカライズ(多言語化)に対応した拡張機能を開発できない」ということになります。
この件は、Bugzilla Bug No. 776841 として報告済みで、Add-on Builderの不具合として Bugzilla Bug No. 776854 が登録されています。
ローカライズ(多言語化)はまだまだ発展の途中のようですので、進捗を見守りたいです。
[2012/08/03 追記]
この件、Mozillaの Jetpack Weekly Meeting(2012/07/24)の Roundtable で議題として取り上げられていました。
この記事へのコメント