伊勢ツーリングでランチバイキング 「カフェレストラン ウィング」
昨日は秋晴れの良いお天気だったので、ぶらっと伊勢までツーリングに行ってきました。
お昼ごはんはネットで調べておいた「カフェレストラン ウィング」でランチバイキングです。
伊勢までの道もずいぶん整備されてきて、以前と比べたら格段に走りやすくなってきてます。
ということで、10時ごろに京都を出発し、まずはいつものルートで宇治→宇治田原→信楽→伊賀上野まで一気に走り抜けました。そのあとは、国道165号で青山高原→久居→伊勢って感じで、今回はのんびり走ったので伊勢まで3時間ていどでした。
お目当ての「ウィング」は国道23号沿いにありまして、こんな看板が立ってます。
お店はこんな感じ。中は4人がけのテーブルが6~8個ほど+10人がけぐらいの大テーブル1個です。
ランチバイキングは4種類のメニューから主菜を1つ選び、副菜がバイキングの形式です。
ドリンクは別料金、デザートのオプションも選べます。
今回はお肉系が食べたかったので「3. ハンバーグとライス」をチョイスです。ハンバーグは小さめ、ライスも少なめですが、バイキングなので量的にはこれで十分でしょう。
バイキング2皿目は、足りなかった主食を補うために「巻き寿司」と「ちぢみ」も盛ってみました。
ちなみに、ツーリングの途中なので食べ過ぎないようにバイキングは2皿でやめました。(笑)
P.S.
駐車場が広かったので、バイクの軍団で押しかけても大丈夫だと思います。
お昼ごはんはネットで調べておいた「カフェレストラン ウィング」でランチバイキングです。
伊勢までの道もずいぶん整備されてきて、以前と比べたら格段に走りやすくなってきてます。
ということで、10時ごろに京都を出発し、まずはいつものルートで宇治→宇治田原→信楽→伊賀上野まで一気に走り抜けました。そのあとは、国道165号で青山高原→久居→伊勢って感じで、今回はのんびり走ったので伊勢まで3時間ていどでした。
お目当ての「ウィング」は国道23号沿いにありまして、こんな看板が立ってます。
お店はこんな感じ。中は4人がけのテーブルが6~8個ほど+10人がけぐらいの大テーブル1個です。
ランチバイキングは4種類のメニューから主菜を1つ選び、副菜がバイキングの形式です。
ドリンクは別料金、デザートのオプションも選べます。
今回はお肉系が食べたかったので「3. ハンバーグとライス」をチョイスです。ハンバーグは小さめ、ライスも少なめですが、バイキングなので量的にはこれで十分でしょう。
バイキング2皿目は、足りなかった主食を補うために「巻き寿司」と「ちぢみ」も盛ってみました。
ちなみに、ツーリングの途中なので食べ過ぎないようにバイキングは2皿でやめました。(笑)
P.S.
駐車場が広かったので、バイクの軍団で押しかけても大丈夫だと思います。
この記事へのコメント
いつもながら
たくさん食されて
見ていて気持ちいいですね~、食欲の秋、ですね。
せっかくのバイキングなのですから、食べなきゃ損ですよ。(笑)