二輪車通行禁止な道路
普通の道なのに二輪車(バイク)だけが通行禁止になっている道路ってけっこう多いですよね。
地元なら自分の不注意と諦めもつくんですが、他府県に遊びにいって通行禁止に気が付かずに検挙されると納得できないものがあります。
いや、たとえ検挙されなくてもツーリングの途中でいきなり「とうせんぼ」をくらい、適切な迂回路もなく大きく遠回りさせられることも納得できないですよね。
特に京都界隈では夏場限定で通行禁止になる道路がありまして「えっ! いつもは通れるのに…」とまさしく絶句する状態になっちゃうこと間違いなしです。
(夏休みに入ったヤンチャ君たちが悪さをするからこういう期間限定の通行規制になったりするのですが…)
ということで、とりあえずGoogleマップで「二輪車通行禁止な道路」をマークしてみました。
まだ件数は少ないのですが、これから徐々に増やしていこうと考えてます。
また二輪車通行禁止の場所をご存知の方はぜひコメントで情報をお知らせください。
それでは、みなさまご安全に。
地元なら自分の不注意と諦めもつくんですが、他府県に遊びにいって通行禁止に気が付かずに検挙されると納得できないものがあります。
いや、たとえ検挙されなくてもツーリングの途中でいきなり「とうせんぼ」をくらい、適切な迂回路もなく大きく遠回りさせられることも納得できないですよね。
特に京都界隈では夏場限定で通行禁止になる道路がありまして「えっ! いつもは通れるのに…」とまさしく絶句する状態になっちゃうこと間違いなしです。
(夏休みに入ったヤンチャ君たちが悪さをするからこういう期間限定の通行規制になったりするのですが…)
ということで、とりあえずGoogleマップで「二輪車通行禁止な道路」をマークしてみました。
まだ件数は少ないのですが、これから徐々に増やしていこうと考えてます。
また二輪車通行禁止の場所をご存知の方はぜひコメントで情報をお知らせください。
それでは、みなさまご安全に。
この記事へのコメント
あるのですね。
お巡りさんも
大変でしょうね…。
困ったことに期間限定なんてあるんですよ。
警察はあえて待ち伏せのような取締りを行うので同情する必要は無いですね。
待ち伏せして取り締まるぐらいなら、もっと悪質な違反者を捕まえろ!!(怒)
待ち伏せ式は
納得いきませんよね…。
久々に
バッキーさん小さく怒りましたね(笑)!
小さく?
いえいえ、大きく怒ってますよ。
間違っていることは声を大にして怒らなきゃ。
そもそも「暴走するバイクが多いから通行禁止にしてしまえ」という考え方が変なんですよね。
暴走するバイクなんて全体の通行量からしたらほんのわずかですし、バイクを生活の足に使っている人のことをなにも考えてないんです。
それと、四輪で暴走する輩が多くても四輪通行禁止にはならないんだから不公平極まりないですよね。(怒)