久しぶりにがっつりスイーツを食べました 「ガトー・ド・ボア」
春の恒例である人間ドックも終わり、特に異常無しというご宣託をいただけました。
それならば、ということで(笑)、さっそくがっつりとスイーツでも食べに行きましょう!
ということで、ちょっと奈良方面に遠征しまして近鉄電車 大和西大寺駅の南側の「ガトー・ド・ボア」というケーキ屋さんに行ってきました。
大和西大寺駅の周辺は昔の道なので狭くて通行規制(右折禁止や左折禁止、進入禁止)が多く、また十字に伸びる近鉄の線路のおかげで迷路のような感じなのですが、苦労の先には美味しいものがまっているので諦めるわけにはいきません。(今回は1回右折できなかったおかげで20分ぐらい迷路をさまよってしまいました、確か前回も…、涙)
ということで、ようやく「ガトー・ド・ボア」に到着です。
店構えはこんな感じになってます。
テイクアウトとイートインがありまして、イートインを選択。
いろいろと迷って今回はガトー・ド・ボア一押しのチョコケーキ「ギャラクシー」と「ティラミス・フレーズ」をチョイスしました。
向かって左側が「ギャラクシー」、右側が「ティラミス・フレーズ」です。
中はこんな感じになってます。
ギャラクシーは濃厚のチョコがギュっと詰まっていて美味しい~~!
ティラミス・フレーズはココアの代わりにイチゴソースでこれまた美味しい~!!
ってな感じでした。(笑)
それならば、ということで(笑)、さっそくがっつりとスイーツでも食べに行きましょう!
ということで、ちょっと奈良方面に遠征しまして近鉄電車 大和西大寺駅の南側の「ガトー・ド・ボア」というケーキ屋さんに行ってきました。
大和西大寺駅の周辺は昔の道なので狭くて通行規制(右折禁止や左折禁止、進入禁止)が多く、また十字に伸びる近鉄の線路のおかげで迷路のような感じなのですが、苦労の先には美味しいものがまっているので諦めるわけにはいきません。(今回は1回右折できなかったおかげで20分ぐらい迷路をさまよってしまいました、確か前回も…、涙)
ということで、ようやく「ガトー・ド・ボア」に到着です。
店構えはこんな感じになってます。
テイクアウトとイートインがありまして、イートインを選択。
いろいろと迷って今回はガトー・ド・ボア一押しのチョコケーキ「ギャラクシー」と「ティラミス・フレーズ」をチョイスしました。
向かって左側が「ギャラクシー」、右側が「ティラミス・フレーズ」です。
中はこんな感じになってます。
ギャラクシーは濃厚のチョコがギュっと詰まっていて美味しい~~!
ティラミス・フレーズはココアの代わりにイチゴソースでこれまた美味しい~!!
ってな感じでした。(笑)
この記事へのコメント
そんな、一度に三個だなんて、もったいない…。
バッキーが通うお店はだいたいそうなんですが、ガトー・ド・ボアも目移りして選べないほどレベルが高いんですよ。
なので、他のものもチャレンジして欲しいです。
P.S.
奈良もケーキの美味しいお店が多いですよ。