再訪:今回はカレーそばを食べよう! 淀の「味平」
このまえは味平名物の カレーうどん/カレーそば を食べなかったので、今日こそ! と意を決して味平を再訪してきました。
で、数種類あるカレーうどん/カレーそばのメニューから今回は「あげカレーそば」をチョイスです。
味平のカレーうどん/カレーそばは辛口が基本メニューなので、辛いのが苦手な人は甘口を注文してくださいね。
で、これが味平の「あげカレーそば」です。あげがたっぷり入ってって嬉しいです。
もちろんこれだけでは足りないので「衣笠丼」も注文です。
今ではお店の人も僕の顔を覚えてくれたので注文を問い直されるようなことは無くなりましたが、最初のころは「えっ?」って感じで聞き直しされてましたが…(笑)
もちろん、両方ともきれいさっぱり完食です。
で、数種類あるカレーうどん/カレーそばのメニューから今回は「あげカレーそば」をチョイスです。
味平のカレーうどん/カレーそばは辛口が基本メニューなので、辛いのが苦手な人は甘口を注文してくださいね。
で、これが味平の「あげカレーそば」です。あげがたっぷり入ってって嬉しいです。
もちろんこれだけでは足りないので「衣笠丼」も注文です。
今ではお店の人も僕の顔を覚えてくれたので注文を問い直されるようなことは無くなりましたが、最初のころは「えっ?」って感じで聞き直しされてましたが…(笑)
もちろん、両方ともきれいさっぱり完食です。
この記事へのコメント
「味平」さんを検索して、たどり着きました。
実はまだ一度も食べたことがなくて、
そのせいなのか、淀大橋を渡ると思い出すんですが、
その時だけで(・ω・;A)
移転先がむちゃくちゃ家の近所で驚きました。
バッキーさんの詳しいレポートのお陰で、
来週にでも食べに行こうと決意しました。
自分の行動範囲にある美味しいお店も行ってみたいです。
これからも美味しいレポート楽しみにしています^^
ようこそいらっしゃいませ。
「味平」ですが、淀大橋から淀際目に移転して味が少し変わったという人もいるんです。
僕は、それでも食べに行く価値があるお店だと思います。
トップページの「地図付きブログの一覧 」を開いてもらうと僕が紹介しているお店が地図上で表示されます。ぜひ、小春さんの行動範囲内で興味をひくお店を探してみてください。
開店時間に行ったので一番乗りでした(〃▽〃)
ほんとに、しっかりとした味でボリューム満点なのですね。
天とじ丼を頼んだら、大将が野菜サービスしてくれて、心の中でヒィヒィ言いながら食べました(笑)
でも、とても美味しかったです。
また行こうと思います♪
開店と同時とは良いタイミングで行かれましたね。
あの辺りは食事処が少ないのでタイミングがズレるとけっこう待たされるんですよ。
などと書いていたら僕も食べたくなってしまいました…。(苦笑)
今度は黄金カレーうどんを食べてきました^^
小盛りもあると判っていながら、普通のを頼んでしまい、またひぃひぃ言ってしまいました(学習能力の無さを露呈T-T)
でもやっぱり美味しかったです。これからの寒い季節にはもってこいですね!
いつの間にか「小盛りメニュー」ができていたんですね。このまえ食べに行くまで気が付きませんでした。
そろそろ「あげカレー蕎麦」と「丼モノ」というパターンから卒業したいのですが、たぶん今度も同じパターンで食べてしまうでしょう。(学習能力が無いのは同上ですね、苦笑)