がっつり食べて漢(おとこ)になろう、とんかつのお店 「とんまさ」
このお店、とてつもない大盛りのお店としてよくメディアで紹介されているのでご存知かもしれませんね。
バッキーも3年ぐらい前からお店の存在とその大盛りぶりを知っていたのですが、なかなか足を運ぶ機会がなかったんですよ。
でも、今回、意を決して漢(おとこ)になるために、「若鶏かつ定食(大)」に挑戦してきました。
お店は奈良県大和郡山市にありまして、地図で最短コースを選んだら「マジでこの道でええんか?」と思わせるほどの一方通行の細い道を走ることになりました。
すでに、このときからこれから先の出来事が予想できたのかもしれません。
ようやくのことでお店に到着です。
タイミングがよかったのかバッキーが入店したときにはさほど混雑していませんでした。
ふーん、噂とちょっと違うなと思っていたらあっというまに満席になりまして、ヘルメットやらジャケットやらで二人分の席を占有してしまったバッキーは少し肩身の狭い思いでした。(冷や汗)
それはさておき、まずはショーケースから行きましょう。
ディスプレイされているのは「若鶏かつ定食」です。
が!! その上の方にはこんな張り紙が…。(笑)
何を言わんかは推して知るべしですね。(笑)
でも、当初の目的どおり「若鶏かつ定食(大)」を注文してしまいました。
配膳までに時間が掛かりますが、まぁ、ここは待つしかないでしょう。
ちなみに店内にはこんな張り紙がありました。
さて、待つことしばし、まずはご飯と味噌汁が載ったお盆が運ばれてきました。
でも、これには理由がありまして、おかずを載せると運べないからです。
さて、待ちに待ったおかずもそろって、さあ、いただきます。
って、なんと積み上げられたカツの高さは26cmですよ。(@_@;
知っていたとはいえ、現物を見ちゃうとさすがにビビるものがありますね。
カツはけっこう厚みがあります。しかも、2/3ぐらいは衣なのでけっこうお腹に溜まります。
最初のうちは調子にのって枚数を数えながらガツガツと食べることができましたが、半分を過ぎた辺りからかなりきつくなってきました。
あとは地道に時間をかけて食べ進めるしか手がないようです。
ということで、ものすごーく時間をかけて1枚ずつカツをやっつけていってます。(苦笑)
食べるのに夢中になりすぎたのか、それともあまりの苦しさからか途中でカツが何枚あったか判らなくなってしまいました。(苦笑)
このぐらいになってくると一口食べたら20秒ぐらいは休憩が必要になってきます。(苦笑)
でも、我が人生においてワースト1と言えるほど時間をかけて、ようやく「若鶏かつ定食(大)」を食べきることができました。(笑)
これでバッキーも立派な漢(おとこ)になれたでしょうか??(笑)
というわけで、さすがに超満腹状態だったので「とんまさ」のあとに行こうと考えていたお店はまた今度にすることにして、今日はおとなしく京都に帰ることにしました。
でも、それが惨事に遭遇する結果となってしまったのでした。。。(涙)
バッキーも3年ぐらい前からお店の存在とその大盛りぶりを知っていたのですが、なかなか足を運ぶ機会がなかったんですよ。
でも、今回、意を決して漢(おとこ)になるために、「若鶏かつ定食(大)」に挑戦してきました。
お店は奈良県大和郡山市にありまして、地図で最短コースを選んだら「マジでこの道でええんか?」と思わせるほどの一方通行の細い道を走ることになりました。
すでに、このときからこれから先の出来事が予想できたのかもしれません。
ようやくのことでお店に到着です。
タイミングがよかったのかバッキーが入店したときにはさほど混雑していませんでした。
ふーん、噂とちょっと違うなと思っていたらあっというまに満席になりまして、ヘルメットやらジャケットやらで二人分の席を占有してしまったバッキーは少し肩身の狭い思いでした。(冷や汗)
それはさておき、まずはショーケースから行きましょう。
ディスプレイされているのは「若鶏かつ定食」です。
が!! その上の方にはこんな張り紙が…。(笑)
何を言わんかは推して知るべしですね。(笑)
でも、当初の目的どおり「若鶏かつ定食(大)」を注文してしまいました。
配膳までに時間が掛かりますが、まぁ、ここは待つしかないでしょう。
ちなみに店内にはこんな張り紙がありました。
さて、待つことしばし、まずはご飯と味噌汁が載ったお盆が運ばれてきました。
でも、これには理由がありまして、おかずを載せると運べないからです。
さて、待ちに待ったおかずもそろって、さあ、いただきます。
って、なんと積み上げられたカツの高さは26cmですよ。(@_@;
知っていたとはいえ、現物を見ちゃうとさすがにビビるものがありますね。
カツはけっこう厚みがあります。しかも、2/3ぐらいは衣なのでけっこうお腹に溜まります。
最初のうちは調子にのって枚数を数えながらガツガツと食べることができましたが、半分を過ぎた辺りからかなりきつくなってきました。
あとは地道に時間をかけて食べ進めるしか手がないようです。
ということで、ものすごーく時間をかけて1枚ずつカツをやっつけていってます。(苦笑)
食べるのに夢中になりすぎたのか、それともあまりの苦しさからか途中でカツが何枚あったか判らなくなってしまいました。(苦笑)
このぐらいになってくると一口食べたら20秒ぐらいは休憩が必要になってきます。(苦笑)
でも、我が人生においてワースト1と言えるほど時間をかけて、ようやく「若鶏かつ定食(大)」を食べきることができました。(笑)
これでバッキーも立派な漢(おとこ)になれたでしょうか??(笑)
というわけで、さすがに超満腹状態だったので「とんまさ」のあとに行こうと考えていたお店はまた今度にすることにして、今日はおとなしく京都に帰ることにしました。
でも、それが惨事に遭遇する結果となってしまったのでした。。。(涙)
"がっつり食べて漢(おとこ)になろう、とんかつのお店 「とんまさ」" へのコメントを書く