祝! Googleマップにようやく「スパマー」を報告する機能が実装されました かねてから Googleマップには、不適切な写真やクチコミをわざと投稿するスパムユーザーがいます。 しかし、個々の写真やクチコミに対して不正行為を報告することはできても、そのユーザー本人を直接指定して不正行為を報告する機能はありませんでした。 なので、スパマーを報告したい場合には、ローカルガイドコネクト https://www.… 気持玉(1) コメント:0 2020年06月12日 Googleマップ インターネット ローカルガイド 続きを読むread more
Google Apps Script(GAS)で Twitterのフォロー数を取得する方法 最近 Twitter側の内部デザインが変更になったようで、Google Apps Script(GAS) でユーザーの「フォロワー数」を取得できなくなりました。 諸悪の根源は、通常の Twitterの個人ページ (例: https://twitter.com/backy0175 ) を UrlFetchApp.fetchで読み込ん… 気持玉(4) コメント:0 2020年06月12日 インターネット Twitter 開発 続きを読むread more
子供用 Windows機の簡易ペアレンタルコントロールについて 以前から書こうと思っていたネタですが、コロナウイルス騒動で急遽子供用のパソコンを用意したので、その時に設定した簡易ペアレンタルコントロールについてメモを残しておきます。 約3ヶ月におよんだコロナウイルスによる自宅学習期間は、ヤフオクで入手した1万円前後のノートパソコン(Windows10、約10年前の機種ではありますが Core … 気持玉(1) コメント:0 2020年06月11日 インターネット 子供 パソコン 続きを読むread more
Firefox "Multi-Account Container" のコンテナを並べ替える方法について Firefox "Multi-Account Container" のコンテナを並べ替える方法について 2年ぐらい前から Firefoxで "Multi-Account Container" という拡張機能が使えるようになり、コンテナを使ってタブをまとめることができるようになったりタブごとにアカウントを切り替えられるようになったり… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月02日 Firefox インターネット 開発 続きを読むread more