今日のメンテナンスは「エアコンの室外機」
実家のベランダはご近所の猫たちのたまり場になっていて猫の抜け毛がすごいんですが、ベランダに設置してあるエアコンの室外機のラジエータの全面に猫の抜け毛がびっしりと詰まっていてとんでもないことになってました。
もしかするとエアコンを設置してからいままで掃除したことがないんじゃないかと思っています。
気がついてしまったら仕方が無い、掃除するしかないですね。
ラジエータのスリットに爪楊枝を差し込んでサッとほじくるだけでひとつまみ分の猫の抜け毛が出てくるではないですか。
爪楊枝でちまちま掃除していては効率が悪いので、掃除機を引っ張り出してきてゴーと一気に吸い取ってしまいました。
室外機の掃除は冷房の効きにはあまり関係がないと思いますが、電気代は少しは安くなるかも?
ちなみに室内のエアコンのフィルタは数日前に掃除しました。
もしかするとエアコンを設置してからいままで掃除したことがないんじゃないかと思っています。
気がついてしまったら仕方が無い、掃除するしかないですね。
ラジエータのスリットに爪楊枝を差し込んでサッとほじくるだけでひとつまみ分の猫の抜け毛が出てくるではないですか。
爪楊枝でちまちま掃除していては効率が悪いので、掃除機を引っ張り出してきてゴーと一気に吸い取ってしまいました。
室外機の掃除は冷房の効きにはあまり関係がないと思いますが、電気代は少しは安くなるかも?
ちなみに室内のエアコンのフィルタは数日前に掃除しました。
この記事へのコメント