Androidの Gmailアプリが完全に「スレッド表示をOFF」にできるようになりました
ウェブ版 Gmailでは受信したメールを「件名ごとにまとめて表示するか (スレッド表示)、ひとつひとつの返信を個別に表示するか」を選択できるようになっていますが、Gmailアプリは「スレッド表示」一択でした。
しかし、ようやくAndroid版 Gmailアプリで Gmailのメールアドレスも「スレッド表示をOFF」にできるようになりました。
(Gmailアプリでも Gmail以外のアドレスを使用している場合はスレッド表示をOFFにできました)
スレッド表示のON/OFFは個人の好みで分かれるところですが、ウェブ版 Gmailと Gmailアプリでメールの表示方法を揃えられるようになったのは喜ばしいことだと思います。
尚、新しい機能は順次ロールアウトされていきますので、端末やアカウントによっては「スレッド表示のOFF」を利用できるようになるまでにタイムラグがあると思います。
参考:
Group emails into conversations - Android - Gmail Help"
https://support.google.com/mail/answer/5900?hl=en&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
"メールをスレッドごとにグループ化する - Android - Gmail ヘルプ"
https://support.google.com/mail/answer/5900?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
※ 英語版のヘルプにはすでにこの新しい機能についての説明がありますが日本語版のヘルプについてはまだ翻訳されていないようで古いままでした。
追記: この新しい機能に関する公式アナウンス 2018/08/07
"G Suite Updates Blog: Disable conversation view in the Gmail mobile apps"
https://gsuiteupdates.googleblog.com/2018/08/disable-conversation-view-in-gmail.html
しかし、ようやくAndroid版 Gmailアプリで Gmailのメールアドレスも「スレッド表示をOFF」にできるようになりました。
(Gmailアプリでも Gmail以外のアドレスを使用している場合はスレッド表示をOFFにできました)
スレッド表示のON/OFFは個人の好みで分かれるところですが、ウェブ版 Gmailと Gmailアプリでメールの表示方法を揃えられるようになったのは喜ばしいことだと思います。
尚、新しい機能は順次ロールアウトされていきますので、端末やアカウントによっては「スレッド表示のOFF」を利用できるようになるまでにタイムラグがあると思います。
参考:
Group emails into conversations - Android - Gmail Help"
https://support.google.com/mail/answer/5900?hl=en&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
"メールをスレッドごとにグループ化する - Android - Gmail ヘルプ"
https://support.google.com/mail/answer/5900?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
※ 英語版のヘルプにはすでにこの新しい機能についての説明がありますが日本語版のヘルプについてはまだ翻訳されていないようで古いままでした。
追記: この新しい機能に関する公式アナウンス 2018/08/07
"G Suite Updates Blog: Disable conversation view in the Gmail mobile apps"
https://gsuiteupdates.googleblog.com/2018/08/disable-conversation-view-in-gmail.html
この記事へのコメント