2017年4月に Gmailの いくつかのLabsが廃止されます
ブラウザ版 Gmailには実験的に利用できる Labsという機能があります。
Labsの機能を有効にすると少しだけ Gmailの機能を増やせたりするので活用されている方も多いと思います。
こういった Labsは無事に実験を終えて Gmailの正式な機能として統合されることもありますし、ユーザー数が少なかったりして提供が終了する場合があるのですが、2017年4月24日以降に Gmailの いくつかのLabsが廃止されるとアナウンスされました。
廃止される Gmailの Labsは次の8種類です。
「クイックリンク」と「テキストを選択して引用」はバッキー的にとても利用率が高い Labsだったので、これが無くなると言うのは非常に残念です。
Google的に「クイックリンク」はブックマークで代用できるでしょ? って感じのようですが、ブラウザ版 Gmailの中で操作できることがものすごく重要なことだと思うんですけどねぇ、、、
とりあえず、クイックリンクについては個人的に
を改造して対応するしかないかなと思ってます。
参考:
Labsの機能を有効にすると少しだけ Gmailの機能を増やせたりするので活用されている方も多いと思います。
こういった Labsは無事に実験を終えて Gmailの正式な機能として統合されることもありますし、ユーザー数が少なかったりして提供が終了する場合があるのですが、2017年4月24日以降に Gmailの いくつかのLabsが廃止されるとアナウンスされました。
廃止される Gmailの Labsは次の8種類です。
- 認証アイコン
- Google Voice プレーヤー
- Picasa のプレビュー
- チャットの画像
- クイックリンク
- テキストを選択して引用
- スマートラベル
- Yelp のプレビュー
「クイックリンク」と「テキストを選択して引用」はバッキー的にとても利用率が高い Labsだったので、これが無くなると言うのは非常に残念です。
Google的に「クイックリンク」はブックマークで代用できるでしょ? って感じのようですが、ブラウザ版 Gmailの中で操作できることがものすごく重要なことだと思うんですけどねぇ、、、
とりあえず、クイックリンクについては個人的に
"Shortcuts for Gmail :: Add-ons for Firefox"
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shortcuts-for-gmail/
を改造して対応するしかないかなと思ってます。
参考:
2017年3月30日木曜日
"G Suite アップデート ブログ: G Suite のアップデートでハングアウトと Gmail を効率化"
https://gsuiteupdates-ja.googleblog.com/2017/03/g-suite-gmail.html
"Gmail Labs を有効にする - G Suite 管理者 ヘルプ"
https://support.google.com/a/answer/117099?hl=ja
この記事へのコメント