実家に帰省すると Googleから「本人であることの確認」を求められる
年末年始はご実家に帰省してのんびりなさっている方も多いと思います。
しかし、実家に帰って実家のネットワークに接続したPCで Gmail(Google)にログインしようとすると、いつもと違う場所からのアクセスとして認識されて「本人であることの確認」を求められると思います。
実は、私も「本人であることの確認」が求められました。
普段あまり使用しない機能なのでドキドキしますが、電話や携帯端末で本人確認をちゃんとやれば正常にログインできます。
しかし、今回は実家なので、電話ではなく携帯端末での「本人確認」となりました。
まずは、PCからGmail(Google)のログイン画面でアカウントとパスワードを入力してログインしようとするとこんな画面が表示されます。
このときログインしようとしたのは、携帯端末でも利用しているアカウントだったので、
まずは「スマートフォンやタブレットからこのログインを確認する」方法から
以上で本人確認の終了です。
次に「Android搭載のスマートフォンまたはタブレットを使用してセキュリティコードを取得」の方法です
以上で本人確認の終了です。
さて、問題は携帯端末で使用していないアカウントです。
実は、こちらも「本人であることの確認」が求められました。
こちらは携帯端末と連動してないので、いくつかの質問に答えることで本人確認ができるようになっているのですが、ほぼすべての質問に完璧に答えても本人として認めてもらえませんでした。
手を変え品を変え3回繰り返してダメだったので半分諦めかけていましたが、ふと思いついて携帯端末にこのアカウントを登録してみるとなんなく本人確認できました。
ただし、このときはすでに「不正なアクセス」とみなされていたようで、パスワードの変更が必須でした。
しかし、ログインできないよりははるかにマシなので、パスワードを変更して一件落着です。
以上、年末年始にご実家でGoogleへのログインが拒否された場合に参考になれば幸いです。
しかし、実家に帰って実家のネットワークに接続したPCで Gmail(Google)にログインしようとすると、いつもと違う場所からのアクセスとして認識されて「本人であることの確認」を求められると思います。
実は、私も「本人であることの確認」が求められました。
普段あまり使用しない機能なのでドキドキしますが、電話や携帯端末で本人確認をちゃんとやれば正常にログインできます。
しかし、今回は実家なので、電話ではなく携帯端末での「本人確認」となりました。
まずは、PCからGmail(Google)のログイン画面でアカウントとパスワードを入力してログインしようとするとこんな画面が表示されます。
このときログインしようとしたのは、携帯端末でも利用しているアカウントだったので、
- スマートフォンやタブレットからこのログインを確認する
- Android搭載のスマートフォンまたはタブレットを使用してセキュリティコードを取得
まずは「スマートフォンやタブレットからこのログインを確認する」方法から
- まずPCのログイン時に表示された「スマートフォンやタブレットからこのログインを確認する」をクリック
- 確認すべき携帯端末の名前が表示される
- 携帯端末を開くと「別のパソコンからログインをお試しですか?」と表示されているので「はい」をクリックする
以上で本人確認の終了です。
次に「Android搭載のスマートフォンまたはタブレットを使用してセキュリティコードを取得」の方法です
- PCのログイン字に表示された「Android搭載のスマートフォンまたはタブレットを使用してセキュリティコードを取得」をクリック
- セキュリティコードを取得するための端末を選択して「次へ」をクリック
- セキュリティコードの入力画面に変わりますので、ここで携帯端末を開きます
- アプリ一覧 → Google設定 → セキュリティ → セキュリティコード と開いていくと「セキュリティコード」を取得できます
- PCに戻ってセキュリティコードを入力、「完了」をクリックする
以上で本人確認の終了です。
さて、問題は携帯端末で使用していないアカウントです。
実は、こちらも「本人であることの確認」が求められました。
こちらは携帯端末と連動してないので、いくつかの質問に答えることで本人確認ができるようになっているのですが、ほぼすべての質問に完璧に答えても本人として認めてもらえませんでした。
手を変え品を変え3回繰り返してダメだったので半分諦めかけていましたが、ふと思いついて携帯端末にこのアカウントを登録してみるとなんなく本人確認できました。
ただし、このときはすでに「不正なアクセス」とみなされていたようで、パスワードの変更が必須でした。
しかし、ログインできないよりははるかにマシなので、パスワードを変更して一件落着です。
以上、年末年始にご実家でGoogleへのログインが拒否された場合に参考になれば幸いです。
この記事へのコメント