【残念なお知らせ】 Add-on Builderは 2014年4月でサービスを終了します
mozillaから残念なお知らせの発表がありました。
mozillaの Add-on Builderは特別な開発環境をインストールすることなく、Firefox上で拡張機能を開発できる便利なサービスでした。
しかし、2014年4月で Add-on Builderのサービスを終了するとのことです。
mozilla 公式ブログ ADD-ONS Blog
"Add-on Builder - 2013/12/18"
サービス終了の理由は「Add-on Builderの利用者は多いが実際に開発された拡張機能がAMO(Add-ons for Firefox)で公開されているのは 1%以下だから」というものです。
しかし、AMOでの公開率が低いのは
とAdd-on Builderの利用を増やすために必要不可欠な対応を mozillaが怠っていたせいだと思います。
さて、今後の予定ですが、2014年1月7日をもって Add-on Builderは read-only modeになり、新規の拡張機能の作成はもちろんのこと既存の拡張機能の修正もできなくなります。
そして、2014年4月にサービスが終了になります。
ということで、2014年1月からは拡張機能を開発するためには Add-on SDKのインストールが必須となりました。
尚、この件について公式ブログ "Add-on Builder - 2013/12/18" ではコメント機能が無効に設定されており、意見などは Googleグループ "mozilla-labs-jetpack"のスレッド "Add-on Builder"に投稿して欲しいとのことです。
補足 その1:
Googleグループ "mozilla-labs-jetpack"のスレッド "Add-on Builder"で Product Manager for the Firefox Developer Toolsの Jeff Griffithsさんが
補足 その2:
Add-on Builder(flightdeck)は github https://github.com/mozilla/FlightDeckでソースコードが公開されているので、独自にサーバーを立ち上げて Add-on Builder(flightdeck)を mozillaに依存しない形で運用することが可能になっています。
ちなみに Add-on Builder(flightdeck)の開発ドキュメントは https://wiki.mozilla.org/AMO/FlightDeck と http://flightdeck.readthedocs.org/en/latest/ にあります。
[2014/01/08 追記]
とうとう Add-on Builderがリードオンリーモードになってしまいました。;_;
[2014/01/20 追記]
「Mozilla Add-on Builderから Add-on SDKデスクトップ環境への移行方法」を公開してます。
http://backy0175.at.webry.info/201401/article_3.html
mozillaの Add-on Builderは特別な開発環境をインストールすることなく、Firefox上で拡張機能を開発できる便利なサービスでした。
しかし、2014年4月で Add-on Builderのサービスを終了するとのことです。
mozilla 公式ブログ ADD-ONS Blog
"Add-on Builder - 2013/12/18"
サービス終了の理由は「Add-on Builderの利用者は多いが実際に開発された拡張機能がAMO(Add-ons for Firefox)で公開されているのは 1%以下だから」というものです。
しかし、AMOでの公開率が低いのは
- Add-on Builderの操作方法に関するドキュメントが整備されていなかったり
- 多言語化(ローカライズ)への対応がなかったり
- ライブラリの参照機能に関するエラーが長期間放置されたままだったり
- AMOへの投稿機能が正常に機能しなかったり
とAdd-on Builderの利用を増やすために必要不可欠な対応を mozillaが怠っていたせいだと思います。
さて、今後の予定ですが、2014年1月7日をもって Add-on Builderは read-only modeになり、新規の拡張機能の作成はもちろんのこと既存の拡張機能の修正もできなくなります。
そして、2014年4月にサービスが終了になります。
ということで、2014年1月からは拡張機能を開発するためには Add-on SDKのインストールが必須となりました。
尚、この件について公式ブログ "Add-on Builder - 2013/12/18" ではコメント機能が無効に設定されており、意見などは Googleグループ "mozilla-labs-jetpack"のスレッド "Add-on Builder"に投稿して欲しいとのことです。
補足 その1:
Googleグループ "mozilla-labs-jetpack"のスレッド "Add-on Builder"で Product Manager for the Firefox Developer Toolsの Jeff Griffithsさんが
There is no Builder dev team atと投稿なさっていますので、ずいぶん前から Add-on Builderは存続が厳しい状態だったようです。
Mozilla currently and hasn't been for over two years.
補足 その2:
Add-on Builder(flightdeck)は github https://github.com/mozilla/FlightDeckでソースコードが公開されているので、独自にサーバーを立ち上げて Add-on Builder(flightdeck)を mozillaに依存しない形で運用することが可能になっています。
ちなみに Add-on Builder(flightdeck)の開発ドキュメントは https://wiki.mozilla.org/AMO/FlightDeck と http://flightdeck.readthedocs.org/en/latest/ にあります。
[2014/01/08 追記]
とうとう Add-on Builderがリードオンリーモードになってしまいました。;_;
[2014/01/20 追記]
「Mozilla Add-on Builderから Add-on SDKデスクトップ環境への移行方法」を公開してます。
http://backy0175.at.webry.info/201401/article_3.html
この記事へのコメント