宇治市五ヶ庄 弥陀次郎川(みだじろがわ)界隈の浸水想定区域図
8月14日に決壊した天井川の「弥陀次郎川(みだじろがわ)」ですが、8月18日の豪雨で再び決壊してしまいましたね。
少し調べてみたところ 京都府 山城広域振興局 建設部の「弥陀次郎川 浸水想定区域図」を発見しました。
浸水が発生するときの想定条件が
今回はものすごい局所豪雨だったわけですが、身近な場所に潜在的な危険があったわけです。
いまはネットで防災情報が公開されているので、しっかり情報収集をしていざという場合に備えておきたいですね。
弥陀次郎川が決壊した場所
[2012/08/21 修正]
弥陀次郎川が決壊した場所を修正しました。
少し調べてみたところ 京都府 山城広域振興局 建設部の「弥陀次郎川 浸水想定区域図」を発見しました。
浸水が発生するときの想定条件が
東海豪雨相当ということなのですが、まさしく今回の浸水区域と重なっているようです。
1時間雨量 : 95mm
48時間雨量 :425mm
今回はものすごい局所豪雨だったわけですが、身近な場所に潜在的な危険があったわけです。
いまはネットで防災情報が公開されているので、しっかり情報収集をしていざという場合に備えておきたいですね。
弥陀次郎川が決壊した場所
[2012/08/21 修正]
弥陀次郎川が決壊した場所を修正しました。
この記事へのコメント