最大7玉までお好きなだけ 山田製麺所の「まんぷくうどん」
大阪の千林に美味しい釜揚げうどんのお店がある、それも定額料金で最大7玉まで量を選んで食べられると聞いて食べてきました。
と言っても、ブログにアップするのをサボっていたので食べに行ったのは2010年8月のことです。
お店の場所はちょっと分かりにくいところにありますが、例によってあちこちバイクで走り回っているのでおおよそ地図を見なくてもたどり着けそうな感じです。
しかし、お店の近くまで行ったときに白バイと並走することになりまして、ちょっと行き過ぎちゃいました。(苦笑)
まじめに交通ルールを守って走っているんですが、ちょこっといぢっていて排気音が大きいので白バイを意識しすぎたようです。
さて、気を取り直してUターン、無事にお店にたどり着きました。
店構えはこんな感じで綺麗です。
また、店内も綺麗でした。
注文はもちろん「まんぷくうどん」
最大7玉まで食べれてお値段なんと590円です。
(このねだんは2010年8月当時のもので、いまは「新 まんぷくうどん」最大7玉まで食べれて700円となってます)
薬味もいろいろ揃ってます。
「7玉はちょっときついかも」と弱虫が入って5玉でお願いしました。
でも、5玉は余裕だったので、こんどは7玉にするでしょう。
それと、いろいろな薬味を試してみましたが、ダシが非常に良いので薬味無しの方が美味しいと感じました。
もし、山田製麺所に行かれるなら薬味なしを試してみてください。
と言っても、ブログにアップするのをサボっていたので食べに行ったのは2010年8月のことです。
お店の場所はちょっと分かりにくいところにありますが、例によってあちこちバイクで走り回っているのでおおよそ地図を見なくてもたどり着けそうな感じです。
しかし、お店の近くまで行ったときに白バイと並走することになりまして、ちょっと行き過ぎちゃいました。(苦笑)
まじめに交通ルールを守って走っているんですが、ちょこっといぢっていて排気音が大きいので白バイを意識しすぎたようです。
さて、気を取り直してUターン、無事にお店にたどり着きました。
店構えはこんな感じで綺麗です。
また、店内も綺麗でした。
注文はもちろん「まんぷくうどん」
最大7玉まで食べれてお値段なんと590円です。
(このねだんは2010年8月当時のもので、いまは「新 まんぷくうどん」最大7玉まで食べれて700円となってます)
薬味もいろいろ揃ってます。
「7玉はちょっときついかも」と弱虫が入って5玉でお願いしました。
でも、5玉は余裕だったので、こんどは7玉にするでしょう。
それと、いろいろな薬味を試してみましたが、ダシが非常に良いので薬味無しの方が美味しいと感じました。
もし、山田製麺所に行かれるなら薬味なしを試してみてください。
この記事へのコメント