飛行船 「スヌーピーJ号」の公開イベントは中止になりました
3月13日(日曜日)に開催が予定されていた飛行船「スヌーピーJ号」の公開イベントですが、「東日本大震災」が発生したことを考慮してイベントが中止となりました。
イベント中止は残念なことですが、「東日本大震災」の被害がとても大きいのでしかたがないことだと思います。
「東日本大震災」で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
ちなみに、バッキーも「阪神・淡路大震災」の被災者です。
被災当時に住んでいた木造アパートは倒壊を免れたものの柱が折れており、「全壊」という指定を受けて立ち退きを強いられました。
その当時は、大阪で働きながら京都の大学の夜学に通っていましたので、急遽京都に引っ越してきました。
被災からしばらくの間はちょっとした余震はもちろんのこと、大型トラックが通ったことで揺れても心臓がバクバクしていたことを思い出しました。
それと、仙台市の若林区に友達のお姉さんが住んでおり、とても気がかりです。。。
イベント中止は残念なことですが、「東日本大震災」の被害がとても大きいのでしかたがないことだと思います。
「東日本大震災」で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
ちなみに、バッキーも「阪神・淡路大震災」の被災者です。
被災当時に住んでいた木造アパートは倒壊を免れたものの柱が折れており、「全壊」という指定を受けて立ち退きを強いられました。
その当時は、大阪で働きながら京都の大学の夜学に通っていましたので、急遽京都に引っ越してきました。
被災からしばらくの間はちょっとした余震はもちろんのこと、大型トラックが通ったことで揺れても心臓がバクバクしていたことを思い出しました。
それと、仙台市の若林区に友達のお姉さんが住んでおり、とても気がかりです。。。
この記事へのコメント