【新規開店】 Curry and SoulFood 「REAL(リアル)」
2008年10月の半ば、淀の納所(のうそ)の交差点を100メートルぐらい南に入ったところにカレー屋さんが新規開店されました。お店の名前は「REAL(リアル)」です。
ベンガル湾が閉店してしまってカレーに飢えていたところなので、さっそく食べに行ってきました。
店構えはこんな感じです。夜なのでちょっと分かりにくいかもしれませんが、色使いが白と黒でシックな感じです。
テイクアウトもできます。(注文が通ってから調理が始まるのでテイクアウトは少し待ち時間が必要になります)
メニューはこんな感じです。カレーにはナンかライス(白ごはん or ターメリックライス)が付きます。
また、カレーの辛さも調整してもらえます。トッピングもできるのでアレもコレも食べたい時には便利かも。
でと、「たっぷり温野菜カレー」を「ターメリックライス」の大盛り、辛さはレベル5を注文してしみました。
うーん、「たっぷり」と名を冠してますがちょっと野菜の量が少ないかなぁ。
カレーソースの一口目は甘さを感じさせて、辛さは後からピリっとくる感じです。でも、レベル5でもぜんぜん余裕でした。(笑)
サイドディッシュに「チキン・ティッカ(骨無しスパイシーチキンのタンドール焼き)」も注文してみました。
こちらは良い感じに焼けていて美味しかったですよ。
ちなみに、ネパールかインドかは分かりませんがネイティブな人が調理されていたので、味はまず間違いないでしょう。それと他のお客さんが注文したタンドリーで焼かれた「ナン」がけっこう大きかったです。こんどは「ナン」にしようかな。
新規開店のお店なので店舗の情報を載せておきます。
Curry and SoulFood 「REAL(リアル)」
京都市伏見区淀本町218-2
本町マンション1F
営業時間: 平日(火~土) 11:00~15:00, 17:00~23:00、日・祝 11:00~21:00、オーダーストップは閉店の15分前
定休日: 月曜日
ベンガル湾が閉店してしまってカレーに飢えていたところなので、さっそく食べに行ってきました。
店構えはこんな感じです。夜なのでちょっと分かりにくいかもしれませんが、色使いが白と黒でシックな感じです。
テイクアウトもできます。(注文が通ってから調理が始まるのでテイクアウトは少し待ち時間が必要になります)
メニューはこんな感じです。カレーにはナンかライス(白ごはん or ターメリックライス)が付きます。
また、カレーの辛さも調整してもらえます。トッピングもできるのでアレもコレも食べたい時には便利かも。
でと、「たっぷり温野菜カレー」を「ターメリックライス」の大盛り、辛さはレベル5を注文してしみました。
うーん、「たっぷり」と名を冠してますがちょっと野菜の量が少ないかなぁ。
カレーソースの一口目は甘さを感じさせて、辛さは後からピリっとくる感じです。でも、レベル5でもぜんぜん余裕でした。(笑)
サイドディッシュに「チキン・ティッカ(骨無しスパイシーチキンのタンドール焼き)」も注文してみました。
こちらは良い感じに焼けていて美味しかったですよ。
ちなみに、ネパールかインドかは分かりませんがネイティブな人が調理されていたので、味はまず間違いないでしょう。それと他のお客さんが注文したタンドリーで焼かれた「ナン」がけっこう大きかったです。こんどは「ナン」にしようかな。
新規開店のお店なので店舗の情報を載せておきます。
Curry and SoulFood 「REAL(リアル)」
京都市伏見区淀本町218-2
本町マンション1F
営業時間: 平日(火~土) 11:00~15:00, 17:00~23:00、日・祝 11:00~21:00、オーダーストップは閉店の15分前
定休日: 月曜日
この記事へのコメント
私はナンで食べるカレーが好きなので、このお店も行ってみたいです^^
ナンを焼く前に生地を手のひらに打ち付けてパン・パンと大きな音がしますが、びっくりしないようにお気をつけください。
かなりの大盛りだなぁ、って見てましたが、サイドディッシュが出現、久々の爆食ですね!
温かくて辛い食べ物が恋しい季節になってきましたね~。
ええ、そろそろ温かい食べ物の季節ですね。
でも、カレーは暑さ寒さに関係なく美味しい食べ物なので、どうぞ遠慮せずにがっつり召し上がってくださいね。
ナンがほんのり甘くて、日本人向けにアレンジされてるみたいですね。
カレーもマイルドでしたし。
私的にはもっとガツンとしててもいいかなって思いました。
でも、あの町並みには似合わないオシャレなお店ですね(笑)
確かにマイルドといえばマイルドですねぇ。
まぁ、場所が淀ですし広い客層を狙うならあまりガツンとするのも難しいのかもしれません。
駅舎の新築工事も進んでますしもっともっとオシャレなお店が増えると違和感も少なくなるのではないでしょうか?