久しぶりの寿司ランチ 「弁慶すし」
いやー、中華喰いたい病を患って長かったです。ここ3週間は毎週中華を食べてましたからね。
でも、ようやく和食に戻りました。それも新規開拓です。
ということで久しぶりの寿司ランチです。
とは言っても馴染みの「馬ん場」ではなく新規開拓なのですよ。(笑)
お店の名前は「弁慶すし」です。大阪の寝屋川に本店があり、近隣の枚方市・交野市に支店が点在してます。
今回は枚方の樟葉店に行ってきました。
弁慶すし 樟葉店の店構えはこんな感じです。
ランチタイムにはお得なメニューがありまして。寿司9カンと小鉢、大きな赤ダシが付いてなんと900円でした。
今回はカウンターに陣取りまして、久しぶりにまともな(回転寿司じゃなくて)お寿司屋さんでお寿司を楽しむことができました。
でも、小鉢がショートパスタなのは寿司屋としていかがなものかと思うのですが、大き目の新鮮なネタに免じてかろうじてセーフということろですかね。
ところで、バッキーが訪れたときは店員さんが3人でしたが、段取りが悪くてモタモタした感じがありました。
あれさえなければもっと気持ちよく食べられたんですけどねぇ…。
でも、ようやく和食に戻りました。それも新規開拓です。
ということで久しぶりの寿司ランチです。
とは言っても馴染みの「馬ん場」ではなく新規開拓なのですよ。(笑)
お店の名前は「弁慶すし」です。大阪の寝屋川に本店があり、近隣の枚方市・交野市に支店が点在してます。
今回は枚方の樟葉店に行ってきました。
弁慶すし 樟葉店の店構えはこんな感じです。
ランチタイムにはお得なメニューがありまして。寿司9カンと小鉢、大きな赤ダシが付いてなんと900円でした。
今回はカウンターに陣取りまして、久しぶりにまともな(回転寿司じゃなくて)お寿司屋さんでお寿司を楽しむことができました。
でも、小鉢がショートパスタなのは寿司屋としていかがなものかと思うのですが、大き目の新鮮なネタに免じてかろうじてセーフということろですかね。
ところで、バッキーが訪れたときは店員さんが3人でしたが、段取りが悪くてモタモタした感じがありました。
あれさえなければもっと気持ちよく食べられたんですけどねぇ…。
この記事へのコメント
これで
満腹になったのでしょうか(笑)?
ご明察です。
そのとおり!
これでは足りなかったのでこのあと551の「豚まん」を4個食べてしまいました。(笑)