久しぶりのイタリアン 「ら・ぶーか」
エンジニアとして非常に孤独な仕事をしていたら、会社に行くのがイヤになって休んでしまいました。
理由は「(心の)調子が悪いから」 (笑)
まぁ、ダメダメな時はおもいきって気分転換するほうが良い方向に転がるというものです。
ということで、やたらとイタリアンな魚が食べたくて枚方の「ら・ぶーか」に行ってきました。
お店はマンションの1階にありまして、外観は赤レンガ造りです。でも店内は白に統一されてまして、逆に清楚な印象があります。
ちなみに京阪電車の枚方市駅から歩いて行ける距離なのですが、メインの通りではないのでちょっと分かり難いかもしれません。
ランチのコースは4種類あります。
今回はどうしても魚が食べたかったのでパスタ+メインの「Aコース」にしました。
(小さいお店ですがすばらしいことに内容は基本的に日替わりです)
まずは前菜の盛り合わせで、白身魚のフライ、牛肉のバルサミコソース掛け、モッツアレラチーズのバジルソース掛けです。シンプルながら美味しいです。
付け合せのパンは小ぶりながらもっちりしてます。
前菜のときに2個、パスタで1個、メインで1個持ってきてくれました。
この日のスープは「とうもろこしの冷たいスープ」でした。
がっつりコーンスープというよりも後口がほんのり「とうもろこし」という感じ。
パスタは「プラチナベーコンと茄子のトマトソース」です。量は少なめですが、茹ですぎていない麺が良い感じでした。
メインは「いさきのソテー」です。表面はパリっと焼けてますが身がふっくらとしていて、魚のダシが濃くてとても美味しかったです。
そうそう、こういう魚が食べたかったんですよ。
残念ながら「Aコース」にはデザートも食後のドリンクも付いていませんが、デザートは+300円、コーヒーは確か+200円で追加できるようになってますよ。
それと、昼酒はメニューの金額よりも100円ぐらい安いみたいです。
小さいお店なので平日にも関わらず満席になってましたので、早めの行動か予約したほうがいいお店でした。
P.S.
駐車場がありませんので、車で行くときは枚方市駅近辺のコインパーキングを利用すると便利だと思います。
理由は「(心の)調子が悪いから」 (笑)
まぁ、ダメダメな時はおもいきって気分転換するほうが良い方向に転がるというものです。
ということで、やたらとイタリアンな魚が食べたくて枚方の「ら・ぶーか」に行ってきました。
お店はマンションの1階にありまして、外観は赤レンガ造りです。でも店内は白に統一されてまして、逆に清楚な印象があります。
ちなみに京阪電車の枚方市駅から歩いて行ける距離なのですが、メインの通りではないのでちょっと分かり難いかもしれません。
ランチのコースは4種類あります。
今回はどうしても魚が食べたかったのでパスタ+メインの「Aコース」にしました。
(小さいお店ですがすばらしいことに内容は基本的に日替わりです)
まずは前菜の盛り合わせで、白身魚のフライ、牛肉のバルサミコソース掛け、モッツアレラチーズのバジルソース掛けです。シンプルながら美味しいです。
付け合せのパンは小ぶりながらもっちりしてます。
前菜のときに2個、パスタで1個、メインで1個持ってきてくれました。
この日のスープは「とうもろこしの冷たいスープ」でした。
がっつりコーンスープというよりも後口がほんのり「とうもろこし」という感じ。
パスタは「プラチナベーコンと茄子のトマトソース」です。量は少なめですが、茹ですぎていない麺が良い感じでした。
メインは「いさきのソテー」です。表面はパリっと焼けてますが身がふっくらとしていて、魚のダシが濃くてとても美味しかったです。
そうそう、こういう魚が食べたかったんですよ。
残念ながら「Aコース」にはデザートも食後のドリンクも付いていませんが、デザートは+300円、コーヒーは確か+200円で追加できるようになってますよ。
それと、昼酒はメニューの金額よりも100円ぐらい安いみたいです。
小さいお店なので平日にも関わらず満席になってましたので、早めの行動か予約したほうがいいお店でした。
P.S.
駐車場がありませんので、車で行くときは枚方市駅近辺のコインパーキングを利用すると便利だと思います。
この記事へのコメント
落ち着きましたか?
プラチナベーコンなんて
あるんですね、
コクありそう!
心の調子は…。
まぁ、こんなもんでしょう。
なにがプラチナかは知りませんが、美味しかったのでオッケーです。
(個人的にはもっとドカっと盛って欲しいのですが…)