鰻と卵のコラボレーション 「かねよ」の金糸丼
たまーに美味しい鰻が食べたるなることってありませんか?
もちろん時間があればフラっと遠出して鰻を食べに行くのですが、時間が無いときには「かねよ」で金糸丼を食べることが多いです。
「かねよ」は京都の繁華街に位置してますが、昔ながらの古めかしい建物が印象的です。
暖簾をくぐって店内に入り、席に着いたらメニューを見ることなく「金糸丼」を注文。
運ばれてきた「金糸丼」がこれです。
金糸丼というと薄焼き卵の細切りをイメージしますが、「かねよ」はどっちかというと出し巻き卵って感じなんですよね。
もちろん、卵の下には鰻が隠れているんです。
まぁ、これぐらいの量ならものの5分で完食してしまうのですけどね。(笑)
ちなみに「かねよ」ではご飯つきで落語の寄席をやっていたりします。
もちろん時間があればフラっと遠出して鰻を食べに行くのですが、時間が無いときには「かねよ」で金糸丼を食べることが多いです。
「かねよ」は京都の繁華街に位置してますが、昔ながらの古めかしい建物が印象的です。
暖簾をくぐって店内に入り、席に着いたらメニューを見ることなく「金糸丼」を注文。
運ばれてきた「金糸丼」がこれです。
金糸丼というと薄焼き卵の細切りをイメージしますが、「かねよ」はどっちかというと出し巻き卵って感じなんですよね。
もちろん、卵の下には鰻が隠れているんです。
まぁ、これぐらいの量ならものの5分で完食してしまうのですけどね。(笑)
ちなみに「かねよ」ではご飯つきで落語の寄席をやっていたりします。
この記事へのコメント